この1年間で子ども達は様々な経験をして、心も体も大きく成長しました。楽しかったことや嬉しかったこと、悔しかったことなどこれまで過ごした日々が子ども達の思い出の1ページに刻まれることを願っています。また、就学や進級に期待を持ち、意欲的に活動ができるよう、子ども達一人一人の気持ちや言葉をしっかりと受け止めながら、残りの日々を大切に過ごしていきたいと思います。
 保護者の皆様の理解とご協力で無事に過ごせましたことを感謝申し上げます。ありがとうございました。

〈保育士からのひとこと

 進級・進学を控えて気持ちが不安定になることも
 3月は、ひとつ上のクラスへの進級や、卒園、小学校への入学を控えてわくわくする一方、不安な気持ちになることも多くなります。中には、指しゃぶりや、爪をかむなどの行動が見られることもあります。子どもにこうした行動が見られる時には、何かストレスを
感じていないか、お子さんのようすをよく見て、話を聞いてあげてください。
「少年写真新聞 ほけんニュース」より


〈今月の保育目標
☆なかまと力を合わせる子
・友達と一緒に共同製作を楽しみ、完成した喜びを味わう
☆手や足や身体全体を使いこなせる子
・園だよりやクラスだよりを通して、1年を振り返り成長を喜び合う
・期待を持ちながら就学・進級の準備をする

〈3月の行事予定
・ひなまつり集会・お誕生会 (3月生)
・園児お別れ会
・卒園式(5歳児)
・避難訓練
・テーブルマナー教室(5歳児)
※都合により変更になることがあります

園児お別れ会〉
 年長さんのお兄さんお姉さんとも、もうすぐお別れです。一緒に遊んだ楽しい思い出を振り返りながら、楽しいひとときを過ごしたいと思います。
 お昼の食事はランチバイキングで卒園をお祝いします。